平成25年6月19日 0:30
チラー式大勝利
日曜日に不在通知が入ってて、月曜に宅配ボックス依頼をかけてました。
実際のところ、宅配ボックスに入らないサイズだったのですが、
ちょうど遅番出勤前に宅配の人と会えて受け渡し完了

月曜日の仕事終わってダッシュで取り付け、今に至ります。
いやぁ、これから10月までは暑いことしか考えない分、捗りそうです。
部屋の温度の兼ね合いもあるものの、今までの温度が嘘のように安定

生体にも優しい仕様になったと思う。思いたい。
なお、生体はレッチェリ、青コリ、オトシンネグロだけになりました。

ネオンテトラとラスボラエスペイは実家の水槽に行きました。
親も喜んでいたし、いいんじゃないかなぁ



予定では明後日休みなので、テで取れる範囲のコケをとって
撮影、動画化にでもしようと思います。
見なおしてわかりますけど、LEDでも成長はしますよ。ゆっくりですが。



平成25年6月14日 0:30
水槽大ピンチ
今日も一日暑かったので懸念しておりましたが、家にかえると
水槽の温度は27.8度と阻止限界点を突破 青コリが一匹★になってました・・・。
もう一匹も明らかに調子が悪い・・・。

原因としては今日の温度が高かったというより、昨日寝る前に
エアコンを切り忘れたせいで水温が過去にないレベルで下がっていたこと
ソレに伴う温度差が原因でしょう。 すまぬ・・・すまぬ・・・

さすがに、これは大問題・・・。クーラー買おう・・・。
そんで24度安定水温になるようにしなきゃ・・・。





というわけで、チャームでチラー式クーラーぽちっとな。
そして、明日仕事が終わったら、ネオンテトラたちを実家に持ち帰るのです。



平成25年6月9日 23:30
旅に出ました。

            ↑
ここが熊本市役所あたりです。
で・・・。




行ってきたのはココです。




この距離を1泊2日で陸路でした。
運転は同僚の方が1人で全部やっちゃいましたが。余裕の1000kmオーバー・・・。

工程
 6:40 熊本市出発
13:00 出雲大社到着
14:20 参拝終了
14:40 旧大社駅
20:00 新山口に宿泊

 8:00 新山口出発
 9:00 唐戸市場
10:00 唐戸市場出発
10:20 壇ノ浦PA
13:20 帰宅

※時間は適当です。



出雲大社にて
手水舎の前に1箇所、社を参る。そのあと準備していたパンフレットに従った順番で参拝
平成の大遷宮(だいせんぐう)ということらしく、中まで見れました。
ただ、神様のところゆえ、軽装お断りで、短パン、草履等々は不可の模様

運転手がスリッパだったため本殿?への入殿は拒否されました。
当人いわく、『知らぬこととはいえ心構えがなっていないといわれてもしょうがない。』と
こちらの靴を貸して参拝する案をさっくり拒否。次の機会があるときは、私も気をつけよう。
なお、前にいた短パンの女性は『パレオ巻いてるからいいでしょ!』という
持論を展開していた模様。うん、まぁどうでも良い話だ。




昼食は割子そばをいただきました。
実は私は山芋とろろが苦手でして、撮影後、山菜が苦手な人とトレードしましたが。
いやぁ、これは美味しかったわー

紅白のぜんざいも出雲大社の名物だったみたいですが、
そばでお腹いっぱいだったため、おみやげにあった『ひとくちぜんざい』ってやつをチョイス
職場用と実家用と準備しました。





で、このあとは旧大社駅に行きまして





SLの運転手ってすげぇな・・・この視界で運転かよ・・・。
運転席に座って見えるのは、20cm?30cm程度の窓枠のみで
本体が邪魔して左は全く見えず、前も見えるわけでなし。体験できて、ちょっと感動





このあと、山口まで戻って一泊
某チェーン店の居酒屋行って来ましたけど・・・。うん・・・。

テーブル準備出来るまで待ってくださいと言われて10分ほど待ちましたけど・・・
あと2分くらいは待つから、せめてテーブル拭いておくれよ・・・。
大きな水たまりが椅子まで滴ってたじゃないか・・・。

最後の最後でなんかがっかりしつつ、一泊したのでした・・・。





で、2日目は写真がほとんどないのです。
唐戸市場に行きました。(ぐぐってみてください。)
普通に市場なのですが、お寿司とか、ふく汁とか、ふく雑炊とか色々ご飯が食べれる仕様

私も海沿いの町で育った人間ゆえ、新鮮な海鮮料理は慣れているつもりですが、
ふぐ汁はうまかったなぁ、ちょっと風が強くて寒かった体が温まったわー




で、最後に希望したのが、このパーキングエリア
他のパーキングもトイレQKとかで寄っていますが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=XUf4nEY-aoQ

コレが見たかった・・・。
どこから、どう撮影したのかがわかりました。
ちなみに、ここも風が強くて寒かったです・・・。





まとめ
そのまま帰宅したわけですが、実に有意義な旅でした。
さすがに車の長距離移動はしんどかった。運転全くしてないのに・・・。

ちなみに、交通費は19,000円程度で、3人頭割りで6,000円でした。ホテルも6,000円程度。
複数人で移動する前提なら、費用対効果、時間を考慮しても同じ方法で移動するでしょう。
というか、公共交通機関で移動すると、ちょっとお高い・・・。

次の旅に案は、四国になりそうです。
さすがに、旅行行程が1泊2日だとしても、3連休じゃないと行きたくはないなぁ・・・。



平成25年6月3日 0:30
水槽 〜そして数えるのをやめた〜
水質も安定してきているので、測定は週1回くらいになってます。
で、現在は・・・

全体の景色はこんなかんじになっています。
レイアウトについては、左上の水草から真ん中の石(境目)までが
三角形になるようにって考えて配置されています。

右側はガーネットサンドでコリドラスにいてほしいところですが、
正直なところ、エサを落とした時以外は水草のほうにいってます。
そっちはソイルなんだけどなぁ・・・。




水草サイド
LED+CO2なし しかし枯れたり溶けたりすることなく
さらにトリミングも不要と、めんどくさがりの私には向いているのかもしれません。




流木サイド
ホントはコリドラスにいて欲しいのですが、流木にエビがのっかるほうが多いです。




サテライト
まだネオンテトラを隔離しています。
ついでにエアレーションはこの中で常時させるようにしました。
理由は、水はねが起きても蓋があるから問題がないこと。
公開した動画のコメントではエアレーション不要や、夜間のみでokとありましたが、
あれはCO2添加した場合という前提があると思います。



今後の予定
実家の水槽ですが、やはりパンダが落ちまして、青コリ4匹だけが存命しています。
この青コリをアパートに回収しつつ、こっちのネオンテトラを実家に置こうかと思案中。
あと、本日はじめてラスボラ・エスペイの実物を見ました。
思いの外大きかったため、生体どうするか再度思案することになりそうです。

条件は
上層〜中層を泳ぐ
飛び出さない
エビを襲わない
沈んだエサを追いかけない
3cm〜4cm



さて、条件満たす魚はなんだろうなぁ・・・。





TOPへ